{"items":["603a54e7dfb8c4001757d7bb","603a53dab92bc600597b2db9","603a51974089ee0059358c28","603260553fee29002d93a98f","60301fed595d5900176d0c54","602c7bc52688900017dcbda8","602c748dbdd3d700178e0f0e","602736363116880017c1b0a9","602735a5ed87130059109d17","602732b57767be005a6c2f97"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":12,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":["SHOW_ON_THE_LEFT","SHOW_BELOW"],"galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":60,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":75,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":292,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(213,214,217,0.75)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","targetItemSize":292,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":60,"externalInfoWidth":0.75},"container":{"width":254,"galleryWidth":266,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}

ブラウザ、ディスプレイ設定により、項目名がずれて表示される場合がございます
-
会社設立登記
-
駐在員事務所設立登記
-
BOI認可取得
-
就労ビザ・労働許可証(ワークパーミット)取得
-
飲食店許可などの各種許可証取得
-
社会保険加入手続き
-
登記変更手続き(増資・減資・住所、役員、株主変更等)
-
エリートビザ、家族ビザ、リタイヤメントビザなど長期滞在ビザ取得
-
就業規則、議事録作成、その他
「タイで会社を設立したい。働けるビザと許可証が欲しい。あるいは数年単位の長期のビザを取得したい」などと思われた時、弊社がご相談、サポートを行います。
タイは一般生活では適当でいい加減なところが多いですが、行政手続きなど政府機関に許可を頂くものは、かなり厳しく書類も驚くほど多いです。
観光ビザ程度の事なら大したことありませんが、合法でビジネスや長期滞在許可を得ようとすると甘くないです。特にビジネス関係は、毎月毎月厳しさの上乗せをしているような状態なので、1ヵ月前のルールが「それは古い情報」というような状態になっております。1年前の情報なら尚更です。
グーグルの検索結果に出てくる5年や10年前の情報を鵜呑みして、「タイは適当で大丈夫、大丈夫」と思っていると、非常に残念な結果になります。
また、まともに申請しようにも、ホームページと実際に必要な書類が少し違っていたり、必要書類だけでは不十分な政府機関も多々存在いたします。
日本国の場合には、行政手続法第五条 「行政庁は、審査基準を定めるものとする。」
「2 行政庁は、審査基準を定めるに当たっては、許認可等の性質に照らしてできる限り具体的なものとしなければならない。」となっておりますが、タイの場合は、審査基準が具体的ではなく、申請日当日6時間とか順番待ちをした後、「写真の顔が横顔なので、人物を確認できない」
など、審査基準に書いて無い多数の具体的なことをやっとその時述べ、
「帰りなさい」と簡単に却下してきます。
また日本では、「3 行政庁は、行政上特別の支障があるときを除き、法令により申請の提出先とされている機関の事務所における備付けその他の適当な方法により審査基準を公にしておかなければならない」となっておりますが、タイの場合には、公告などなく、朝の会議で突然決定され、
公告など普通に行いません。
ホームページなども、例えば来客数のの少ないタイ大使館など、3年、5年に
1回ぐらいしか更新しないため実際と全然違うという所が多数存在します。
このようにタイ国は、日本の常識やルールなど全く通用しない海外であり、
「日本ならこうだからこうなるのが当然」などという自分に都合の良い解釈は絶対しないことです。
また、大手中小企業関係無く、インターネット内の「多分こうであろう?」情報から不完全なノウハウで行っている所が多く見られます。そのようなところは避けた方が良策です。
具体的には、「どこにでも広告バンバン出しているから良い会社なんだろう」というような勝手な思い込みはせず、よく知っていらっしゃる方の紹介が一番です。
他に、日本なら料金の差があっても長期間のデフレによる値下げ合戦から、
低価格であってもどこも同じ高品質なサービスが受けられますが、タイの場合は低価格イコール低品質、高価格イコール高品質サービスとなるのが通常です。
レンタルオフィスなどでは、最高価格で最低のサービスの所も存在しますが
それは例外です。
弊社は、バンコクの商業中心地近くであるBTSラチャウティー駅前にあります。
近くにMBK(マーブンクロンセンター)や、コンピューター商品販売のパンティッププラザがございます。
小企業ではありますが、ネット内の古い間違った情報や、「何々という事なのだろうと思う」というようないいかげんな情報に惑わされない、実体に即したタイ人及び日本人が対応いたします。登記やビザのご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、登記、ビザなどのお問い合わせは、お問い合わせページから、
もしくは、
taikanren@gmail.com へ直接メールでお問い合わせください。
TM コンサルティング株式会社
294/1 Asia Building, 11th Floor, Room D, Phayathai Road,
Tha-non Petchaburi, Ratchatewi, Bangkok 10400
294/1 อาคารเอเชีย ชั้น11 ห้องดี ถนนพญาไท แขวงถนนเพชรบุรี
เขตราชเทวี กรุงเทพ 10400
エリートビザお取り扱いしています。
※コロナ禍でもエリートビザは年単位で入国延長できます。
5年間分で(タイ政府へ全額前払い納入)50万Baht(2021年より60万Baht)
【お得情報】
100万バーツ一括お支払いが可能であれば、100万バーツで20年許可の
激安エリートカードもございます。
年間ビザコスト なんとたった5万バーツ/年
エリートビザがおすすめな理由
(特に49歳以下で、長期滞在したいだけなら)
①偽装会社によるビジネスビザは、最低年間20万バーツ以上
②税務申告0の、実際に安い事務所を借りてのペーパーカンパニーは、
年間70万バーツ以上
しかし、エリートメントビザは、年間コスト5~10万バーツのみ、尚且つタイ国内ではVIP待遇。また一番重要なのは、正規での取得であり、堂々としていられるということです
※選択肢として、50歳以上でタイに居たいだけなら、リタイヤメントビザもありです。ただし、要80万バーツの預金
タイ国内切替3か月 10,000バーツ+実費
1年延長 10,000バーツ+実費

業務内容
Supplying services for:





>ワークパーミット-労働許可証
> ビジネスビザ-就労ビザ
> 就労者家族ビザ
> リタイヤメントビザ

All Type Visa
for
Non-immigrant
会社設立
各種登記
労働許可証
その他ビジネス全般
※タイ人との結婚手続きもご相談ください
※会社設立登記で必要な、事務所
物件、店舗物件は、ご相談ください
【日本からのご相談は】
電話+66-87-013-4279
Eメール
までご連絡ください
ここ5~10年、タイでは物価がかなり上昇しており、物やサービスの値段が5~10年前の2~3倍になっております
日本と同程度の生活を求める場合、タイ(海外)では日本以上のお金が必要です
物価高騰のバンコクからチェンマイ、チェンライへ、しかし・・・
引用元:JBpress
「日本がどんどん貧乏くさくなった」現実を受け止めないかぎり、
日本人の「誇り」は取り戻せない
【橘玲の日々刻々】
橘玲×ZAi ONLINE
『貧乏”なのに“高級品”のiPhoneを日本人が求めるワケ』日本の初任給はグローバル水準の半分
【Yahoo Japan】
ここ数年個人資金の方で、タイでビジネスや早期リタイヤでする方のタイ撤退が激増しています。
個人資金で移住、または数年間タイで生活する場合は、腐っても海外ですので、5年、10年程前のグーグル検索結果や、テレビのありえない激安番組に惑わされることなく、アメリカやイギリスなどの先進国に移住する程度の資金をご準備いただいた方が賢明です。
タイ警察・戸島大佐の「在留邦人の危機管理」
http://www.newsclip.asia/thaipolice_tojima
下半身に性格なし、性欲あるのみ
空き巣と鉢合わせたらすぐに逃げる
危機管理どころか、ただの不注意②
危機管理どころか、ただの不注意①
一歩下がって付き合う同胞③
一歩下がって付き合う同胞②
一歩下がって付き合う同胞①
引用元:newsclip.asia
日本のパスポートで、ビザが必要な国と
不必要な国-下記のリンクをクリック
Passport Index
アメリカのESTAの取得は、下記リンク
Department of Homeland Securityの
公式ウェブサイト
※Electronic System for Travel Authorization、略称:ESTA)とは、ビザ免除プログラム(VWP)参加国から船舶または航空機でアメリカ合衆国へ入国・通過する者に対し、米国出入国カード前に、インターネットのウェブサイトで電子申請することを義務付けるものである
タイ 会社設立登記全般
就労・ビジネス(B)ビザ
労働許可証・ワークパーミット
業務許可証 (酒類業、輸入など)
ロングステイやエリートビザ
就労者、学生家族ビザ・結婚ビザ
【入国可能ビザ】
〇全てのビザで現在入国可能
〇特別観光ビザ(STV)と観光ビザ(TR)所持者、またビザ免除対象国の渡航者も入国可能
※特別観光ビザ(STV)と観光ビザ(TR)申請条件:申請時点で50万バーツ(約200万円)以上の預金が6か月以上連続保有

【お知らせ】
TM conaulting Co.,Ltdは、新型コロナ(Covit-19)
の感染防止として以下を実施いたしております。
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
┏○
・マスク着用の推奨
・アルコール消毒液の設置
・手洗い・うがい・アルコール消毒の徹底
・各部屋の清掃・除菌の強化
・BTS等の通勤時間帯における三密を避けた時差出勤・在宅勤務
・弊社主催のセミナーの中止および順延
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
BTSラチャテゥイ駅で下車3番出口で地上に下りられてください
BTSから地上に下りたところにあるセブンイレブンのビル11階です
営業時間は、平日月曜~金曜の午前9:00から午後6:00までです。
土曜、日曜およびタイの祝日はお休みです。