top of page

                    

 (日本人のタイでの研修は下記参考)
  Bビザについて-タイでの企業内研修

 


The Association for Overseas Technical Cooperation and Sustainable Partnerships 

【AOTS国庫補助事業】技術研修

(AOTS 制度説明チャンネルより)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《利点》
〇最長1年の研修が可能

〇企業独自での研修査証を申請、取得する場合、実務研修(OJT)を行うことができませんが、
AOTSの技術研修では、研修時間全体の2/3までは実務研修を行うことができます。

〇研修生が日本に滞在するために必要な宿泊費、食費、雑費、また企業での研修に必要な経費の最大2/3に
国庫補助金が適用されます。

〇AOTSを利用した場合、在留資格認証明書の提出は不要になります。


(一般財団法人海外産業人材育成協会-AOTSより)
https://www.aots.jp/hrd/technology-transfer/receiving/

 

 

 

 

《ご注意》
※実際に市場に出て対価を得る商品等で行う実務は不可
※日本側が滞在費等を支払うことは不可

①研修受入会社から日本の法務省地方入国管理局・支局(https://www.moj.go.jp/isa/index.html)に対し、
予定されている研修の内容を説明し、「研修査証」を申請する必要があるかどうか

(「在留資格認定証明書交付申請」が必要か)を申請前に確認

②日本側、タイ側で書類を収集、作成

③在タイ日本大使館にてビザ申請

④その他タイ政府関係機関への許可申請

​⑤タイ出国

パスポート
査証申請書 
質問票
タイでの在職証明書
身元保証書 
招へい状 
研修受入承諾書
研修計画書
滞在予定表 
会社/団体概要説明書 

(参考)
在タイ日本大使館
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_visa3.html

タイ人の日本研修
bottom of page